Stock Performance2019-02-27T12:10:25+09:00

How Avada Classic Performs
On The Stock Market

Quisque blandit dolor risus, sed dapibus dui facilisis sed. Donec eu porta elit. Aliquam porta sollicitudin ante, ac fermentum orci mattis et. Phasellus ac nibh eleifend, sagittis purus nec, elementum massa. Quisque tincidunt sapien a sem porttitor, id convallis dolor pharetra. Donec tempor cursus facilisis. 

Avada Inc (AVDA)

192.81  (+2.81 / +1.47%)

As of March 8th at 4:00 EST

Buy Stock Now
Stock Report

Download Our Stock Reports

Quisque blandit dolor risus, sed dapibus dui facilisis sed. Donec eu porta elit. Aliquam porta sollicitudin ante, ac fermentum orci mattis et. Phasellus ac nibh eleifend, sagittis purus nec, elementum massa. Quisque tincidunt sapien a sem porttitor, id convallis dolor pharetra. Donec tempor cursus facilisis. 

2016 REPORT
2017 Report
2018 Report
2019 Report

Latest News

Lid est laborum dolo rumes fugats untras. Etha rums ser quidem rerum facilis dolores nemis onis fugats vitaes nemo minima rerums unsers sadips amets sadips ips. Ut enim ad minim veniam, quis nostrud. Etha rums ser quidem nemo minima rerums.

中小企業減容認へ転換 新陳代謝を促し生産性を向上

2020/08/29|中小企業|

こんにちは、早川です。 今回のタイトルは2020年7月17日の日本経済新聞に掲載された記事の見出し、小見出しです。 これは「事実上、廃業の増加を認める方針への転換」に舵を切ったことになります。 日経新聞の記事を読んだとき、「2020年版 中小企業白書」に謳われている内容を思い出しました。 第1部第3章「中小企業・小規模事業者の新陳代謝」の冒頭、 「我が国経済の成長のためには、個々の存続企業が生産性を高めることに加え、生産性の高い企業の参入や生産性の低い企業の退出といった、企業の新陳代謝が図られることも重要である。」 今、読み返すと「生産性の低い企業の退出は、経済全体の生産性向上に寄与する(Ⅰ-120)」とも書かれていますね。 白書は中小企業政策の方向転換を示唆していて、日経新聞の記事は白書の内容を追認するものと受け止められます。 中小企業は生産性を上げるべく頑張ってください、さもなければ退出やむなし。生産性が高い企業については、M&Aや事業承継等の事業継続に向けた環境整備が更に進みます。 また、生産性向上が期待できる開業企業を後押しする起業支援の更なる充実がなされます。 既定施策拡充の他にも新規施策が予定されていますので、追ってご紹介します。 これら国の政策をうまく活用することで、御社の発展に加速度をつけることができます。

私たちの軸は「IT」それとも「ICT」?

2020/08/28|ICT|

こんにちは、早川です。 「IT」と「ICT」、どちらを使うか? これもホームページリニューアル時に議論した項目です。 通信業界に居ると「ICT」が浸透していますが、一般的には「IT業界」と言われるように、「IT」が多く使われています。 少し詳しく見てみました。 ITは「Information Technology(情報技術)」の略で、インターネット等の通信やコンピューター、ソフトウェア等の関連の技術を組み合わせて活用することを指します。 ICTは「IT」にプラスして「Communication(伝達、意思疎通)」が追加されます。 行政ではどちらを使っているか調べてみると、総務省や文部科学省はICTを使うことが多く、経済産業省はITを使うことが多いようです。 また、総務省は、情報通信政策を「ICT政策」と謳ってます。 これらのことから、「技術」寄りなのか、技術を使い「伝える」ことなのか、どちらに比重を置くかで使い分けることになります。 私のシステム導入コンサルティングのモットーは、「業務とシステムは両輪であるが、システムは単なるツールでしかない。」です。 現場の業務を中心とした業務改善・コスト削減を、システムと回線(ネットワーク)の両面から支援するためには、「IT」にプラスして「Communication:どのようなコミュニケーションが生まれるのか?」の観点が最も真価が問われる部分です。 これを機に、どこでも迷わず「ICT」を使うことができるようになりました。

ホームページをリニューアルしました!

2020/08/27|近況のご報告|

こんにちは、早川です。 このたびホームページをリニューアルしました! いかがでしょうか? これまでのホームページは、私自身が3日間掛かって作り上げたものです。 知人からは、「検索しても出てこない」・「ホームページは自分の分身なんだから・・」等々、貴重な意見を幾つも頂くことができました。 ご指摘はごもっともで、久々のホームページ作成でしたので、ドメイン取得・サーバ設定、SSL設定等々、ホームページの体裁を取り繕うだけで精一杯で、SEO(検索エンジン上位対策)やデザインを考える余裕は全くありませんでした。 更新しようにも、何だかやる気が起きず捗りませんでした。そうこうしている間に、5ケ月が経ってしまいました。 そして一念発起。 今回のホームページリニューアルはプロにお願いし、しっかりとした構成・編集・ライティングをしてもらいました。 自分の頭の中でイメージしていたものが形になっていく過程は、嬉しくもあり、恥ずかしくもあり、楽しい作業でした。Zoomでのヒヤリングやメールのやり取りを通じて、コンサルがコンサルして貰ってました(笑) 一連の作業を通じて、私自身、最新Web事情やWebマーケティングに関する見識を深めることができました。 ホームページを活用した「〇〇」については、折々にお伝えしたいと考えています。 引き続きよろしくお願いいたします。

Go to Top